このたびホームページをリニューアルしました。URLは変更ありません。引き続きよろしくお願いいたします。

照明の工夫で見栄え+機能性↑二度見される外構施工例。宅配ボックスはユニソンVico/福山市M様邸

照明の工夫で見栄え+機能性↑二度見される外構施工例。宅配ボックスはユニソンVico

福山市M様邸の新築外構施工例。まずは完成イメージパースから。

「表から見てかっこよく」とのご要望をいただきました。

側面もひと工夫。和室の地窓から植栽が見える…雰囲気がありますね~。

裏庭は…

家族やお客さんとBBQなどワイワイ楽しめるスペースになります。

では早速、完成写真を…

門柱は300mm×600mmの大きなタイル貼り。シックなグレー系のタイルはお施主さまのセレクトです。

門柱から少し右にはみ出しているのが目を引く表札は、美濃クラフトのアイアン製「アートライン」。ブラックの宅配ボックスは前入れ後ろ出し、ユニソン「VicoDB100」で家の外観とかっこよくマッチしています。直感的な操作性と機能性、デザイン性も◎!三平のイチオシとなっております。

シンボルツリーはアオダモで足元は下草とグリ石でナチュラルに。

そして照明にもこだわりが。

見どころはアプローチへのライティング。門柱や植栽を照らすというのはよくあるパターンですが今回はアプローチも照らします。コンクリートの洗い出しも雰囲気が出る上、夜間の出入りも安全に。「門柱や植栽だけを照らすと、逆にアプローチが暗くなって足元が見えにくくなる…」という盲点をカバーしつつ機能性も見た目もアップさせました。

門柱の左脇は…

一見出入りできそうなスペースに見えるためあえて歩きにくいグリ石で「進入禁止」をさりげなく示唆しています。門柱に映る植栽の影もロマンティック。

和室の地窓からは植栽が見えますが照明と合わせて外からの目隠しの役割を果たします。

裏庭はコンクリート敷きと防草シート+砕石で雑草対策も。

テーブルやイスを並べてBBQも楽しめる空間です。

奥のコーナーには花壇も設けました。

一見シンプルな外構に見えますが工夫にあふれた門柱まわりが目を引くデザインに。夜の照明は外構好きなら思わず二度見すること間違いなし!?

Mさま、ありがとうございました!

参考にしていただけたら嬉しいです(^^)/

タイトルとURLをコピーしました