第1弾
新しい活報です。いつも現場では施主様と、あーだのこーだの言いながら楽しく工事していますよ〜
道路に面している部分が長いため写真の撮り方がムズカシ〜
施主様は設備の工事をされている方なので排水に関してとても詳しくご自分で施工されました。素晴らしい〜(^^♪
玄関の前に門周りを造りますどんな形になるかな〜?
第2弾
背中に哀愁を感じる・・・哀愁漂うこのうしろ姿・・・「ミッチャン名人」ではないか!
シャイでいつもモクモクタイプのミッチャン。今日も腕に磨きをかけて頑張っていますね〜(^^♪
門周りも形が出来てきています。明日も頼むよ!ミッチャン〜♪
第3弾
完成に近づいてきましたから、完成具合を紹介いたします〜。
ゆるやか〜にアールを描いていますよ〜。
門廻りに個性的な煉瓦を使っていますね。内側に廻ってみよ〜。
大きめのポストが付いていますね。最近ではこのボックスの大きなタイプが人気です。
門周りより左側〜
塀の形が個性的です。全体的なデザインは奥様の担当〜色もなかなか!建物に合っていて良いんじゃないですか〜
少し下がって全体的な写真です~良いですね!次は完成かな?
第4弾
さてさてM様邸完成しました〜。
奥様のこだわりの門廻り。色の合わせ方や雰囲気が渋いですね〜。
狙い通りだったみたいで私達も嬉しーーーー!(^^)/
可愛い照明や表札兼ポストカバー、ウリンの角材などこだわりのパーツがあります。
人通りの多い場所はこんな目隠しも・・・見えそうで見えない、そしてこだわりの木製ウリン〜大活躍〜
終始こだわりをもっておられました〜。なかなか上手にまとまって仕上がったと思います〜。
本日お邪魔すると、庭の工事(施工はご主人様〜^_^;)を頑張っておられた形跡がありました〜。
ご主人様、体を壊さないでね〜。頑張って下さい! ウイッシュ