黒のワイド門柱+LIXILプラスG+三協アルミスカイリードで引き締まったモノトーン外構施工例
福山市F様邸の外構工事の施工例です。 ではさっそく完成したところから!
ワンボックスカーもお持ちということでゆったりとした駐車スペースを確保しています。真ん中に駐車する車はカーポートの支柱を気にすることなくストレスなしで止められますね~(^^)/
今は車2台持ちでご予算の関係もあって屋根も2台分にとどめていますが将来もう1台増えても屋根の連結工事が可能です。
続いて庭を目隠しするブロックフェンス。
みんな大好き人気急上昇のリクシル「プラスG」!
担当のモーリちゃんイチオシの外構アイテムです。
門柱と右側の縦格子で道路から玄関を目隠しするというのが目的のひとつ。
幅2mの大きな縦格子とワイドな幅2m×高さ1.6mの門柱を組み合わせました。
門柱は重厚感を感じさせますが玄関前は縦格子だから風通しも適度で圧迫感がありません。
その門柱の足元はグリ石や植栽でナチュラルな雰囲気に。
階段のフチはモノトーンを意識したピンコロ石。
広くて大きな階段で長いアプローチをしっかりと「魅せる」デザインに。
「L字」に折れ曲がった階段のフチにピンコロ石を配置することでメリハリが出ますね。
あえて広めのアプローチにすることでゆったり感を演出しています。
ポストと表札と門柱のバランスもベスト!(表札は隠していますが…)職人「ウッチー」のセンスがキラリ!と輝いています。
お施主様にも「こんなにカッコよくなるなんて!」と大変喜んでいただけました!
担当のモーリちゃんもプラスGをどう提案するか!?頭を煮やしながら考え出したプランだったので嬉しさもひとしお!でした~(^^)v
F様、ありがとうございました!
参考にしていただけたら嬉しいです(^^)/